カテゴリー:授業の様子

お手伝いをがんばりました☆

こんにちは

ヨコミネ一社校です。


ヨコミネでは「助け合い」について話し合う機会がありました。


『みんなは家族やお友だちを助けたり、助けられたりしたことはありますか?』

と聞くと、

「泣いている子に大丈夫?と声をかけた」

「図工でお友だちにはさみを貸してもらった」

「お母さんと一緒にサラダをつくった」

「毎日、犬の散歩をしているよ」

「いつもお父さんの足の裏を踏んであげているよ」

などなど・・・。


聞いてみると家でお手伝いをすることが多かったのです。


素敵です☆

次の週までにみんなお手伝いをしてみよう!と提案し、

実際に行ったお手伝いを発表しました。


子どもたちは

「〇〇したよ~!」ととても興奮して話してくれました。

「お母さんがありがとうと言ってくれて嬉しかった」と話してくれる子も。


せっかくならもう少し継続してほしいなぁと思い、

お手伝いシートを作りました。10回でゴールです。


そして、みんなが取り組むなか、2週間でゴールした子がいました。


PXL_20211119_064048515.jpg
何かを一生懸命取り組むことは素敵なことですね!!

子どもたちのやりたい気持ちをかなえてあげることで

『人の役に立っている』

『喜んでもらえた』


つまり ヨコミネのやる気スイッチの1つ

こどもは認められたい


認められることから自己肯定感は高くなります。

また、役割を持つことで責任感も生まれます。


この年齢の子どもたちは何でも興味津々。

家の中でも出来ることはたくさんありますよ!!


どうぞ、子どもたちの心の力を促し、家族のコミュニケーションが深まりますように♡

PXL_20211124_063207588.MP.jpg

好きこそものの上手なれ

こんにちは

ヨコミネ一社校です。


小学生 Aくんの出来事をご紹介します。


約8か月前に

「一番画数の多い漢字を覚えたよ!」

と言ってホワイトボードに書いてくれました。

『すごい!何て読むの?』

後から調べてみると中国で一番画数の多い漢字でした。

21-11-25-14-43-58-344_deco.jpg

最近は

「先生、こんな漢字覚えたよ!知ってる?」

PXL_20211110_092232937.jpg

『何かで見たことあるなぁ。あっレモンでしょ!』

「えっ?知ってるの?」

『まぁ大人だからね^^』

こんな会話を楽しんでいます☆



人には、好きな事、苦手な事があると思います。


そう、Aくんはずっと漢字が好きなんです。

だから、漢字の学習には意欲的です。

早くから漢字の部首もよく知っているし

何か文を書く時に習っていない漢字も何とか自力で書こうとします。

辞書引きにも積極的です!


字を書く事や、漢字が苦手な子どもが多い中、素晴らしいなぁと感心しています。


教室では、部首ビンゴや画数ビンゴ、10個の漢字を使って文作り

などをしながら興味を引き出しています。


好きなことは伸ばしてあげたい!!


さらに工夫した授業に励み、好きな芽をますます伸ばしてあげたいです^^

体操大好き!!

こんにちは!


一社校の子どもたちは、体操が大好きです!!


最初は、壁逆立ちで全然足が上がらなかった子が、

今ではとってもきれいな逆立ちが出来たり!


授業の前の休み時間とかも、時間さえあれば逆立ちやブリッジ歩き、三点倒立をしています!


当教室は、体操教室ではないので、

「教える」という感じではありません。

出来る子がいると、できるようになりたい!!と子ども自身が頑張るのです!!


20210917_154259_120.jpg

三点倒立が上手なAくん!!



楽しみながら、「できた!!」を体感させる体操をしています^^

卒園テストを実施しました

こんにちは。ヨコミネ一社校です。


先週は全教室で年長さん対象の卒園テストを行いました。


毎年この時期、ヨコミネ式の本家、鹿児島の園で作られた卒園テストを

年長さんは行います。


今、どれくらいできるかを客観的にみるためでもありますが、


子どもたちにとっては初めての大きなテスト。


テストに向かう姿勢や、時間内に終わらせることなどを学んでいます。

1581761565230.jpg

わからない問題にずーっと止まっている子

問題が見えていないのか、すっとばしちゃう子(これ結構の確率でいます)

緊張しすぎてとんちんかんな答えを書いている子

色々いますが、これも経験。


こちらが思うより、みんな一生懸命に試験に向き合っていました!!

1581761561138.jpg

興味を持つまでじっくり待ってください!

こんにちは ヨコミネ一社校です

本日も子供たちの様子をご紹介します。

年少さんで入会したAくん。

まったくひらがなに興味がなく、覚える様子もありませんでした。

しかし、年中さんの夏休みごろから急にひらがながたくさんわかるようになってきました。

今日は、年少さんのお友達に本を読んであげていました。

0.jpg

「やさしいね!」

というと、

『小さな子にはやさしくしてあげるんだ!』と言ってくれました。

かっこいい姿に感動です(笑)

その子その子によって、興味の持つ時期、スピードは違います。

幼児期は特にそうです。

うちの子、なかなか興味を持たない・・・と不安に思われる方もいるかもしれません。

でも大丈夫です!

必ず興味を持つときがきます!

それまで、じっくり待ってあげましょう♪

自分で調べる楽しさを!

こんばんは。

火曜日担当のイセキです。


4月からスタンダードコース(小学生コース)の内容が一新しました!


その中の1つが『辞書引き』です。


今まで、わからないことを「人に聞く」

から

「自分で調べる」へ。


①辞書をひく

②意味をノートに記入する

③みんなに発表する


「あった!!!」

と早く見つけることがうれしい。

「へぇ~そうなんだ~」

と意味を知ることが楽しい。



子どもたちは夢中になって取り組みます。

1559040771049.jpg


今は書き写すことに時間がかかります。

丁寧に書いていないと、すらすらと読むことができません。

「読める字」を意識して書くことになれることが大事です。

皆の前で発表しその意味を共有することも大切です。

1559040767990.jpg

「やってきたよ~!!」

と報告してくれる子どもたち。

おうちで取り組むことで

「自分で調べる癖」をつけてほしいと思っています。


辞書引きには単に意味を知るだけでなく

学ぶことがたくさんあるのです。

ただいま、辞書引きが楽しい子どもたちです☆

★秋のお試し無料体験詳細はこちら↓★

https://www.yokomine-study.com/taiken/