ヨコミネ式には
自分でチャレンジして
成長できる環境があります。
自分でチャレンジしできるようになるから
ちょっと難しいことがやりたくなる!
ちょっと難しいから夢中になる!
だから“もっと”やりたくなる!
今年のウィンタースクールでは、
自分で考える力がつく!
「おあずかりコース」と
「ワークショップ」をご用意しました。
この冬、ヨコミネで
「自分でできた!」の
体験を増やして
ステップアップ!
なんと !
ウィンタースクールからの継続入会で
入会金 通常22,000円 → 無料!
“自分で考える”ためのしかけがいっぱい!ヨコミネ式
おあずかりコース
普段は体験できない「冬のヨコミネ式おあずかりコース」。「やりたい!」と思う多彩な授業の中で、異学年の子と長時間関わり助け合います。
“自分たちで考え取り組むことで「できた!」が増え、「もっと!」やってみたくなる!” 何度もチャレンジするから自分で考える力が身についていきます。
申込締切日:残席わずか!
12/17(火)まで受け付け中!
※受付は終了しました。
↓おあずかりコース詳細をクリックして表示↓
対象:年少~小3
自分で考える力が身につく
おあずかりコース
対象:年少・年中・年長・小1・小2・小3
- 日程
- 12月23日(月) 24日(火) 25日(水) 26日(木) 27日(金) 28日(土)
- 時間
-
3時間コース 9:00~12:00
6時間コース 9:00~15:00
1日3時間コースから申し込みOK!
1日だけの参加もOK! - 開催教室
-
御器所校・一社校・日進校・徳川校
- 定員
-
御器所校(15名/日)
一社校(8名/日)
日進校(8名/日)
徳川校(8名/日)
※各会場5名以上で開催 - 対象
-
年少~小3
- 料金
-
1日3時間コース 4,620円/1日
1日6時間コース 9,240円/1日 - 持ち物
-
水筒・筆記用具・ワーク、
※1日6時間参加の方はお弁当持参 -
ヨコミネ式の「おあずかりコース」では、異学年の子と長時間関わることで、自分の役割を知り、助け合いながら活動に取り組みます。「今」何をするべき?「どうしたら」もっとうまくできるようになる? と自分で考える力が育まれます。
今年の冬のテーマは「目指せ! 都道府県マスター」です。
読み書き計算の基礎学力を身につけるワークの時間もしっかり確保しますが、「都道府県かるた」や「ビンゴ」など、遊びを通して日本の都道府県に興味を持ち、各県の特徴や名産、位置などを覚えていきます。行ったことがある都道府県を皆に紹介するなど、人前で発表する機会もありますので、積極性や発信力も磨かれます! - 当日のタイムスケジュール例
-
- 9:00~12:00
- ワーク、都道府県かるた、ビンゴ、県に関する発表
- 12:00~13:00
- お昼ごはん
- 13:00~15:00
- ワーク、そろばん、振り返り発表など
- アクセス
-
一社校・御器所校・日進校・徳川校
※受付は終了しました。
閉じる
参加者には「目標達成宣言シート」で
1日の取り組みのフィードバックも!
「どうしたら」もっとうまくできる?
他の子たちは「どんな風に」取り組んでいる?
子どもたちは興味深々!!
ヨコミネ式
おあずかりコースを通して、
自分で考える
きっかけづくりを!
なんと !
ウィンタースクールからの継続入会で
入会金 通常22,000円 → 無料!
お子様だけで体験!選べるワークショップ
普段はできないわくわくがいっぱいの「冬限定」ワークショップ。
ヨコミネ式に基づいたプログラムで楽しいだけで終わらない、「みんなとやったらできた!」「もっとやってみたい!」と学びのある「発見」体験ができます。
申込締切日:残席わずか!
12/17(火)まで受け付け中!
↓ワークショップ詳細をクリックして表示↓
対象:年中~小6
遠足
~ メーカーズビアでピザ職人体験 ~
- 日時・場所
-
12月22日(日)
9:00~16:00
メイカーズピア金城ふ頭
-
※受付は終了しました。
詳細を見る
対象:年少~小6
アート教室
〜 世界的画家を知り、
名画を真似してみよう〜
- 日時・場所
-
1月5日(日)
9:00~12:00
山手校
13:30~16:30
藤が丘校
1月6日(月)
9:00~12:00
徳川校
-
※受付は終了しました。
詳細を見る
対象:年長~小4
みらいミッテ
「どきどきはてなBOX」
〜特徴を言葉で伝えよう〜
- 日時・場所
-
1月6日(月)
9:00~12:00
一社校
13:00~16:00
御器所校
-
※受付は終了しました。
詳細を見る
対象:年中~小6
遠足
~ メーカーズビアでピザ職人体験 ~
- 日時・場所
-
12月22日(日)
9:00~16:00
メイカーズピア金城ふ頭
-
定員
-
8名
-
対象
-
年中~小6
-
料金
-
8,250円
-
コック服を着て、生地を手で丸く伸ばしたり、スタッフと一緒に空中でくるくる回したり。
好きなソースや具材を使って、自分だけのピザ作りを体験できます。
※予約状況によっては体験内容が変更になる可能性がございます。ご了承ください。 -
アクセス
-
メイカーズピア金城ふ頭
※受付は終了しました。
閉じる
対象:年少~小6
アート教室
〜 世界的画家を知り、
名画を真似してみよう〜
- 日時
-
1月5日(日)
9:00~12:00
山手校
13:30~16:30
藤が丘校
1月6日(月)
9:00~12:00
徳川校
-
定員
-
各8名
-
対象
-
年少~小6
-
料金
-
4,950円
-
世界的画家(モネ)を知り、油絵風に水を加えずペタペタ絵の具をキャンバスに見立てた段ボール板へダイレクトに混色していきます。
普段はなかなかできない画法で描き方も決まりもないので小さなお子様も楽しめます。 -
アクセス
-
山手校・藤が丘校
※受付は終了しました。
閉じる
対象:年長~小4
みらいミッテ
「どきどきはてなBOX」
〜特徴を言葉で伝えよう〜
- 日時・場所
-
1月6日(月)
9:00~12:00
一社校
13:00~16:00
御器所校
-
定員
-
各8名
-
対象
-
年長~小4
-
料金
-
4,950円
-
はてなボックスを作って、手触りだけで中に入っているものの特徴をことばで伝えよう!
中学受験で必須の国語力をゲームを通して楽しく学びます。 -
アクセス
-
一社校・御器所校
※受付は終了しました。
閉じる
日常では触れることのできない体験で、
子どもたちの興味を見つけるチャンス!
ワークショップを通して
成長のきっかけづくりを!
なんと !
ウィンタースクールからの継続入会で
入会金 通常22,000円 → 無料!
ヨコミネ式をまるっと!3回無料体験
まずは教室の雰囲気が知りたい!
という方におすすめ!
通常授業を無料で3回体験もできます。
ヒミツ1
ヨコミネ式に基づいた
カリキュラムで
自分で
考える力がつく!
「読み」「書き」「計算」「体操」「暗唱」など一度でたくさんのカリキュラムに取り組むことで、心の力、学ぶ力、体の力を養います。1つひとつのカリキュラムがヨコミネ式に基づいた仕掛けがあるので自分で判断して挑戦することのできる力である“自分で考える力”が身につきます。
ヒミツ2
異学年小集団で4つのスイッチを刺激し
やる気を引き出す!
異学年の子が集まるクラスで一緒に授業を受けることで、4つのスイッチが刺激され、向上心が芽生えます。
ヨコミネ式には、自らチャレンジできる環境があるので「やりたい」「できた」「もっと」のやる気 が引き出され、自然と”自分で考える”ようになります。
「どうしたら」もっとうまくできる?
上の子たちは「どんな風に」取り組んでいる?
子どもたちは興味深々!!
ヨコミネ式無料体験を通して、
自分で考える
きっかけづくりを!
教室へのアクセス
-
- 山手校
- 名古屋市昭和区山里町69グランドール山手1F 明倫ゼミナール山手校内
-
- 御器所校
- 愛知県名古屋市昭和区御器所通2-7-2 福井ビル2F
-
- 徳川校
- 愛知県名古屋市東区徳川2丁目1-8 3F
-
- 一社校
-
愛知県名古屋市名東区高社1-93
アプリーテ星ヶ丘2F
-
- 藤が丘校
-
愛知県名古屋市守山区森孝東1-509
清水屋藤が丘店 3F
-
- 日進校
- 愛知県日進市栄3丁目2125