テスト→賞状 のサイクルがモチベーションアップに繋がる!

こんにちは。

金曜日担当の岩村です。

今日は先週の小学生クラスの様子をご紹介します。

小学生は、無学年進級テキスト「あいきゃん」を使って 国語・算数の力を育てています。

このワーク、1冊終わるとテストがあります。

テストで100点を取れないと基本的には次の級に進む事ができません。

そして、合格すると賞状がもらえます。

これが子どもたちはとってもうれしい!!

そのためにワークをがんばってくる子もたくさんいます。

先週は、たくさんのお友だちがワークを終わらせテストに臨みました。

何度もやっていると、

100点をとるために、直前までワークを見直している子や、

テスト中も何度も見直しする子が出てきます。

こうやって自然とテストに向かう姿勢が育ってくるのもこのワークのいいところ☆

18-09-22-13-40-35-336_deco.jpg

ワークだけでなく、そろばんも同じです。

練習→テスト→合格したら賞状→次のレベルの練習・・・

と続きます。

このサイクルが子どもたちのモチベーションになっています!!

18-09-22-13-38-58-461_deco.jpg