子ども達の強さとは

こんにちは。ヨコミネ式学習教室です。

みなさんは、今回の石川県の地震で、輪島塗りの器が殆ど割れていない事をご存知でしょうか。

輪島塗りは、幾つもの工程を何度も何度も繰り返し繰り返し作られていきます。

しかも、①の工程はA工房②の工程はB工房という様に

その工程ごとに違う工房で連携して、一つの作品が出来上がっていきます。

だから、こんなに強い器になっていくそうです。

この話を聞いた時、人の成長過程と一緒だと感じました。

コツコツと毎日毎日、地道な努力を塗り重ねた子ども達。

ある時、大きく成長している事に気づきます。

この時期、多くの子ども達が教室を巣立っていきます。

毎日つくえにむかう事に試行錯誤したあの頃

国語のワークができなくて泣いていたあの頃

時にはワークに八つ当たりした姿が残っている事もありました。

泣きながら、怒りながら、がんばりました。

そしてコツコツがんばった子ども達は

学力だけでなく、

あきらめずにここまで取り組んだという「自信」を身につけて、強くなりました。

「一緒にがんばった事は間違いではなかった!と強く思います。」

面談で、保護者の方からいただけたお言葉です。

私たちも改めて確信します。

ヨコミネ式の考え方は、一朝一夕で、成果をみせられるものではありません。

こんな簡単な事?

そんな事を毎日毎日続ける事に、不安になった事がある保護者は多いと思います。

しかし確実に子ども達の力になりました。

塗り重ねたからこそ、たくさんの強い力が身についたのです。

ヨコミネ式学習教室は新年度キャンペーンで入会金22000円が無料です。

三回の無料体験も随時募集中です。

IMG_1096.jpgIMG_1093.jpgIMG_1098.jpgIMG_1095.jpgIMG_1092.jpgIMG_1090.jpgIMG_1091 (1).jpg